お知らせ
8月 診療のお知らせ
8月 診療のお知らせ目もくらむような真夏の日差しのパワーが、
ますます皆様の発展の後押しをしていることと存じます。
さて、8月は下記の要綱で診療・休診させて頂きます。
8月11日(金)山の日 平常通り診療
8月13日(日) 休診
14日(月) 休診
15日(火) 休診
まだしばらくは厳しい暑さが続くと思いますが、体調管理には充分気をつけてお過ごしください。

7月 診療のお知らせ
盛夏の候、皆様ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、心から感謝いたしております。
さて、7月は、下記の要綱で、診療させていただきます。
7月18日【月】 海の日
平常通り診療
これから夏本番ですが、どうかお元気でお過ごしくださいますようお祈りいたします。

4月・5月 診療のお知らせ
4月・5月 診療のお知らせ春は「木の芽時」(このめどき)」。
草木が芽吹く頃は気温の変化も大きく、疲労が蓄積し、
ホルモン・免疫・自律神経系にも影響が出やすい季節です。
鍼灸治療で腰痛や膝痛、心身症など様々な症状に対して、
改善をしてきており、また部分的な治療だけでなく、
トータルでケアができる池田鍼灸治療院でお待ちしています。
4月19日(水) 午後の部 休診
29日(土) 昭和の日 休診

診療 始めます
拝啓 梅花の候 皆様にはご清勝のこととお慶び申し上げます。さて、この度、2月9日にコロナ抗体検査で陽性と判定され、
今は、陰性となり症状もなく快復しました。
15日には、療養解除となりました。
2月10日~15日まで臨時休業とさせていただいておりましたが、
2月16日より診療を再開いたします。
また、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策に取り組んで、診療を行ってまいります。
お客様にはご不便おかけいたしますが、今後とも変わらご愛顧をよろしくお願いいたします。
敬具

2月の診療 お知らせ
2月の診療のお知らせ節分が終わり、いよいよ春の到来を待ちわびる頃となりましたが、何卒体調管理にご留意ください。
さて、2月は下記の要綱で診療させて頂きます。
2月11日(土)勤労感謝の日
平常通り診療いたします
18日(土) 臨時休診
23日(木)天皇誕生日
平常通り通り診療します

謹賀新年
明けましておめでとうございます。池田鍼灸治療院です。旧年中は、いろいろとお世話になり誠に
ありがとうございました。
今年は昨年以上に、皆様の健康長寿にお役に立てれるよう最大限の努力させていただきます所存ですので、
変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

臨時休診のお知らせ
臨時休診のお知らせ冬のひだまりがことのほか暖かく感じられる寒冷の候、皆様におかれましては、いよいよご壮健のこととお喜び申し上げます。
下記の要綱で、臨時休診させて頂きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
12月2日(金)午後の診療 休診
12月3日(土) 休診
コロナ禍もございますので、くれぐれもお体にご留意のうえ、お過ごしください。

第17回公益法人 日本鍼灸師会全国大会IN愛知 公開講座 多職種で人を診る「統合ヘルスケア」
腹が痛い、足がひきつる、頭が痛む、腰が痛い、肩が凝って仕方がない、胃がん、糖尿病、うつ病だ……などと様々な病気がこの世にはあります。
こうした病気にかかったときに、私たちは悲観して憂鬱卑屈になります。
その時その場の状況に応じて、取るべき手段を尽くすとともに、
最も根本的な原因になっている社会環境、家庭環境、精神状態を、
健全な方向に引き戻し、生活を健康なレールにのせるよう、直ちに取り掛からねばならないのです。
今回は講師の一人に名古屋大学医学部附属病院総合診療科の医師 伊藤京子先生を予定しています。
人を健康にするものを理解し、患者の健康管理、維持、回復を支援するために、複数のケア方法を用いることが統合ヘルスケアです。
これは、予防から治療、リハビリテーションと回復までの範囲を網羅しています。そして、個人、家族、地域社会の行動変容を促進するものです。
個人、家族、地域社会の行動変容を促進すると、その病気はぐんぐんよくなるのです。
精神状態が一瞬にして変わってしまうと、一瞬にして病気も快方に向かうのです。
その関係は、実に微妙であり、精緻であって、まったく素晴らしい作用反作用しあっているものです。

『第17回 公益社団法人 日本鍼灸師会 全国大会 in 愛知』のご案内
『第17回 公益社団法人 日本鍼灸師会 全国大会 in 愛知』のご案内をさせていただきます。今回の大会はハイブリッド形式ですので、会場参加・オンライン視聴どちらでも参加可能で、
大会後約1か月間のオンデマンド視聴もできます。
ご都合がよろしければ、ぜひ、ご参加のほどどうぞよろしくお願いいたします。
名古屋大学大学院 医学系研究科 総合診療医学 客員研究員 伊藤京子先生の公開講座は、
事前申込不要の無料でご参加できますので、
患者様にもお知らせいただけると幸いです。
大会テーマ:【ヒトを診る ―東洋医学の全体観―】
鍼灸において病の根源を考えるならば、患者の人格から生活環境(社会環境、
自然環境)、人間関係など多方面からその原因を探っていくことが重要だと思います。
それこそが現代のストレス社会のおける様々な病気に対し、必要不可欠な診方ではない
でしょうか。今回は講師の一人に総合診療科の医師を予定しています。
総合診療科の視点は我々東洋医学の全体観ととても似ています。
「ヒトを診る」という観点について、
西洋医学と東洋医学の共通点や違いなどを考えてみたいと思います。
ランチョンセミナーや懇親会も予定しておりますので、
お早めに事前参加登録をお願い申し上げます。
大会概要
■開催日:令和4年12月3日(日)・4日(月)
■会場:ウインクあいち・Web視聴によるハイブリッド方式
■住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
■電話:052-571-6131
主催:公益社団法人日本鍼灸師会
主管:公益社団法人日本鍼灸師会東海北陸ブロック
支援事業者:西鉄旅行株式会社
第17回 公益社団法人 日本鍼灸師会 全国大会 事務局
〒451-0063 愛知県名古屋市西区押切2丁目2-5
電話 052-908-0123/FAX 052-908-0086
第17回 公益社団法人 日本鍼灸師会 全国大会 in 愛知(日本鍼灸師会HP)
https://www.harikyu.or.jp/events/taikai_aichi/
お申込みページはこちら(西鉄旅行サイト)
https://www.nishitetsutravel.jp/niccs/harikyu17/
事前参加登録の締め切りは、10月31日(月)になります。
オンラインライブ・オンデマンド視聴
第17回 公益社団法人 日本鍼灸師会 全国大会 in 愛知 オンラインライブ・オンデマンド視聴ページ
(一般社団法人 愛知県鍼灸師会HP)
http://aishinkai.harikyu.or.jp/zenkoku_aichi.html
どうぞよろしくお願い申し上げます。

9月 診療のお知らせ
9月 診療のお知らせ虫の声に、秋の気配を感じる今日この頃…お元気のことと拝察いたします。
さて、9月は下記の要綱で診療・休診させて頂きます。
9月 9日 (金) 午前中のみ診療
9月16日(月) 敬老の日 通常通り診療
9月23日(金) 秋分の日 午前中のみ診療
9月24日(土) 臨時休診
夏の疲れが出てくる頃ですので、お体にお気をつけてお過ごしください。
診療に精進してまいりますので、ご厚情たまわりたく、切にお願い申し上げます。

SNS