漢方の暮らし 第97話 激しい頭痛には

2024年5月29日

 お酒を飲みすぎた日の翌日に頭痛や、狭い部屋での会議をしたとき、緊張したときなどに起こる急な頭痛は市販の頭痛薬が良く効きますが、慢性的な頭痛は厄介です。

 これは、痛み方の違いで原因を見分けます。
例えば、「気滞」の方は張ったような激しい痛みを訴えることが多いです。「頭がガンガンする」など。
普段から緊張する仕事をしている。気が張っている、緊張しやすい、イライラしやすい方に多いです。

 血の流れが滞っている「?血」の方の痛みは比較的強く、針で刺されるようなチクチクした痛みが起こります。
特に夜に痛みが強くなる傾向があります。

 水の流れが滞っている「水毒」の方は重苦しい、どんよりした痛みが起こります。
雨の日や、曇りの日に比較的多く起こるのが特徴です。「不通即痛」といって気や血や水の流れが滞っているために起こります。

 慢性的な頭痛は、気や血や水の滞りを解消する食材を普段から利用して、鍼灸や漢方薬による治療をうけながら体質を改善することが根本療法になります。

?Gg[???ubN}[N??