2022年April

ゴールデンウイークの診療・休診のお知らせ

20224월 26일 -

ゴールデンウイークの診療・休診のお知らせ

 木々も芽吹くことを覚え、新緑が増した今日この頃の季節です。
皆様、お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。

 さて、ゴールデンウイークは下記の要綱で診療・休診させて頂きます。

4月29日(金) 昭和の日  平常通り診療します
  30日(土)       平常通り診療します      
5月 1日(태양)       休診
  2日(月)       平常通り診療します 
  3日(火) 憲法記念日 休診
  4日(水) みどりの日 休診
  5日(木) こどもの日 休診
  6日(金)       平常通り診療します

第10回ジョギングフェスティバルに参加

2022년 4월 24일

昨日、スペシャルオリンピックス主催第10回ジョギングフェスティバルに参加してきました。

 元マラソンランナー 有森裕子さん、元野球選手 中村武さん、名城大学女性駅伝部の皆さん、市邨学園チアガールの皆さんと一緒に、障害者の人たちとジョギングを楽しんで、勇気をふるい、喜びを感じ、友情を分かち合ってきました。

 私たち鍼灸師は、アスリート・ボランティア及びスタッフの皆様のコンディション・救護にあたらせていただきました。

東洋医学における生理痛の対処法

20224월 19일 -

 まず、生理痛もしくは月経痛というものは、現代医学的には2つに分類できます。
つまり生理の数日前に不快な症状が起こる「月経前症候群(PMS)」と、
生理直前から生理に合わせて不快な症状が起こる「月経困難症」です。
現代医学的にこのように分類しているのは、痛みや不快な症状が起こる原因や対処法が違うからです。

 東洋医学では、生理に関わる問題は「脾」「肝」「腎」の問題が多く見られます。
いくつか考え方がありますが、生理前までは「肝」が、生理中は「脾」が、生理後は「腎」の関与が大きいと言われています。

 「冷え」の問題と、「食事の不摂生」の問題です。
「冷え」は、血行が悪くて起こる場合と、体温そのものが低くて起こる場合があります。
もちろん、冷たい物ばかり食べていたり、体を冷やすことをたくさんしていてもなります。
 「食事の不摂生」は、とても多いのは甘い物の摂りすぎ、果物や生野菜の食べ過ぎなどですが、
季節によって食べても大丈夫な量に違いがあります。
例えば、夏は暑いので体を冷やすスイカなどは食べても問題ないですが、冬に食べれば体を結構冷やしてしまいます。
また、甘い物は体を弛緩させる作用が強いので
(だから疲れて肩コリなどが強い時にリラックスしようとして甘い物が食べたくなる訳です)、
食べると体を弛緩させ、体温が下がる傾向があります。
 ちなみに、辛い物も体温を下げます。
タイなどの暑い国の料理は辛いですよね?なぜか考えてみましょう。

  鍼灸治療では、主に「脾」「肝」「腎」を中心に治療を組み立てていきますが、
生理痛は前述したように、冷えや食生活の問題が大きくからんでいることが多いので、
生活習慣の見直しが必要なことが多いです。

 女性は、ある意味月に一回、自分の体調をチェックできる機会があるとも言えますので、
生理痛をあまり軽く見ずに、東洋医学的な考え方から取り組んでみるのも一つの手ですよ。

東洋医学用語説明

肝:現代医学的な肝臓とは少し違い、東洋医学では心身共に適度な緊張感で機能するように調節する作用、
  全身各部へ必要な血液量を分配する機能、胆汁を作る機能を持つ主要臓腑とされる。

脾:現代医学的な脾臓とは違い、東洋医学では消化吸収を司り、水の代謝調節、出血の調節する作用があるとされる。

腎:現代医学的な腎臓とは少し違い、東洋医学では全身における水の調節機能、
 成長・生殖に関する機能を持つ主要臓腑とされる。

名古屋市中央倫理法人会に集まれ

2022年4月16日

先日、名古屋中央倫理法人会のMSで、会員発表をさせて頂きました。
 今回は、2月8日に「愛知県知事表彰」を授与した時の回想を話させていただきました。

 この度、2月8日に「公衆衛生学の向上に寄与した」とのことで、愛知県知事表彰を授与しました。
これは、私の力ではなく、両親はじめ、周囲の先輩諸先生方や仲間のお力による賜り物です。
 私は生まれてまもなく高熱に侵され「小児麻痺」となり身体が不自由となりました。
母親の厳しいリハビリ・教育と学校の恩師・友人に恵まれ、健常者の人たちと一緒に学校生活を過ごし、今の職につけました。
 転んでも、自分で立ち上がるまで、陰で見守ってくれた母、周りからは親ではない鬼だと言われても整然と見守り、「この子は一人で生きていくのだ」と言って、何事も一人でやらされていました。
その時、「手足が過多和でも、心の過多和になるな」と言われ続けて教えられました。
また、その頃は貧しい時で、父親と私には貧しい思いをさせまいと思い、着るもの、食べ物を自分が我慢してまで尽くしてくれました。
それは、自分より他人に喜んでいただき、
その喜びが、自分の喜びであることを教えられました。
 恩師も「手足が不自由だから」と甘やかされず、みんなと一緒にできるまで何事もやらされました。
例えば、マラソンなど、遅れても走りきるまで何時間も待ってくれ、最後まで見守ってくれました。
一切、特別扱いされず学校生活を送ってきました。
そのおかげで、自分が障害者と思わず毎日が過ごせ、多くのお友達に囲まれ、助けられ過ごしてきました。
 学校生活を終え、今の職についても、名古屋大学の医局部に入局させていただき多くの病院で学ばせていただき、派遣された病院ではいつも可愛がっていただきました。
鍼灸業界に入り、開院しても先輩にあたる先生方に色々な知恵を預かり学ばしていただき感謝一杯です。
 この様に、生まれて障害を持つ身になっても私の周りに両親・恩師・先輩・友人など多くの人たちが存在し、色々なことを体験させていただき教えられ、支援応援して頂きました。
 両親はじめ、皆さんのお力を貸していただけなければ、
今の自分がありません。
 両親や周囲の皆さんへの感謝は忘れず、しきれません。

 この恩は、自分の職「鍼灸」を通じて、皆様が健康で笑顔の毎日で長寿を願うのみです。
 しかしながら、「鍼灸施術」経験者は、国民の5%にしかいないのが現状です。
鍼灸は痛い・熱いイメージあり、施術費も高値である。
それより、どの様な症状の時に罹ればよいか判らないのが原因だと思います。
 でも、実際は心地良い刺激であり、眠ることさえあります。
費用も、慢性疾患であり、医師の同意さえあれば健康保険で罹ることも可能です。
 整形外科疾患はじめ、内科、婦人科、耳鼻咽喉科にわたる多くの疾患に適応するだけでなく、スポーツコンディショニングや疾患予防などに利用されます。
 また、わざわざ治療院に来院しなくても、家庭に於いて自分で施術できます。
鍼の代用で、爪楊枝やボールペンの先を利用して、ツボに刺激を与える。お灸の代用でドライヤーを利用すれば、治療院と同じような施術が行えます。
 漢方・鍼灸は、「幸福の栞第7条 肉体は精神の象徴、病気は生活の赤信号・第8条明朗は健康の父、愛和は幸福の母」の教えと、共通した治療方針で、施術・処方されます。
 これからも、皆様への感謝を忘れずに、自分の業に尽力してまいります。
皆様、これからも私に懲りず、ご支援・ご鞭撻を賜りますようお願いします。



スマホ老眼

2022年4月11日

 スマホやパソコンなどの画面を長時間見て目を酷使することによって目のピント調整力が低下し
夕方頃になってくると老眼と同じような症状が出てくるというものです。
特に、スマホを四六時中見ている人に顕著です。

 これは、 パソコンよりもスマホ の方が 一般的に目との距離が近い のが大きな要因です。
目には水晶体というカメラでいうとレンズに当たるものがあります。
この水晶体を、近くを見るときにはぶ厚くし、
遠くを見るときには薄くなるように毛様体筋という筋肉が調節を行なっているのですが、
スマホを長時間見続けることで、目を酷使し、この毛様体筋に負担が大きく掛かって行きます。
また、夕方頃に症状が出てくる人が多いのは、 スマホの強い光 によって、
目に入る光の光量を抑えるための虹彩筋にも負担がかかっている事が原因と言われています。
症状は全て出るわけではありませんが、このようなものがあります。

? 遠くは見えるのに、近くの文字がぼやけてみえる
? 小さい字を見るときは、少し遠くに離すと
 見えやすくなる
? 目の焦点が合いづらい
? 目の疲れ(無理に焦点を合わせるので)
? 目のかすみ
? 뻣뻣한 목
? 頭痛

 スマホ老眼予防に6つの対策
予防と言いますか、対策としてはスマホを使わない!
これに勝るものはありませんが・・・
それでは予防や対策にはならんと言われるかもですので
思いつくまま、いくつか上げておきますね。

1 スマホ等の長時間使用を避ける
  ※これが基本ですね
2 目とスマホの距離を40cm以上離す
  ※手のひら全開にして親指の先から小指の先を20cmくらいとすると
   左右で40cmくらいにはなりますね
3 画面の明るさを少しだけ暗めに設定しておく
  ※暗くしすぎると今度は見にくくて、それはそれで疲れます
4 気がついたらまばたきをしておく
  ※スマホを凝視していると、まばたきの数は驚く程少ないです
5 たまには遠くを見る
  ※ぶ厚くなったままの水晶体を薄くしてあげます
6 毛様体筋を鍛える(以下の手順で)
  ①目の前の人差し指にピントを合わせ、3秒数える
  ②2~3m先の対象物に目線を送り、ピントを合わせて3秒数える
  ③これを交互に10回繰り返す
  ※①~③で1セット、これを1日3セット行う

이쑤시개가 침술 바늘로 변신! 척추 협착증 치료 아이디어

2022년 4 월 5 일

침술을위한 이쑤시개와 고무 밴드!

나이가 들어감에 따라 척추 내부의 척추관이 좁아집니다.
척추관 협착증은 척수와 그것을 통과하는 신경이 압박 될 때 발생합니다.
인구가 고령화됨에 따라 증가하는 질병이지만 통증, 무감각, 보행 장애, 배뇨 장애 등의 증상을 유발합니다.
QOL (삶의 질) 저하 등의 문제가있는 사람이 많이 있습니다.

척추 협착증에서 특정 통증과 무감각을 느끼는 곳은 사람마다 다릅니다.
허리에서 아래로 대략 몸의 하반신입니다.
통증은 일상 생활을 방해하고 정신 건강에 영향을 줄 수 있습니다.

척추관 협착증의 초기 증상으로는 허리에서 다리와 종아리 뒤쪽까지의 통증이 있습니다.
진행됨에 따라 허벅지 바깥쪽과 정강이 주위에 통증이 자주 발생합니다.

침술은 이러한 통증과 무감각을 완화시킬 수 있습니다.

침술에 사용되는 침술 바늘에는 다양한 종류가 있습니다.
피부 표면에 가볍게 바르는 침술 바늘의 일종인 파편 침술 바늘은
피부 표면에 가볍게 바르는 것만으로 혈류가 촉진되고 뻣뻣함이 완화됩니다.
집에서 사용할 수있는 이쑤시개 침을 소개합시다.

【이쑤시개 바늘 만드는 방법】

이쑤시개와 바늘을 만드는 것은 매우 간단합니다.
20책 크기의 이쑤시개를 원 안에 모아 고무 밴드로 묶으십시오.
높이가 정렬되면 20 개의 이쑤시개 끝이 정렬되어 표피에 닿는 "표면"을 만듭니다.
이 표면에 피부 표면을 가볍게 바르십시오. 통증이 거의 없습니다.

【이쑤시개 바늘 잡는 방법】

엄지와 중지로 끝 부분에 가장 가까운 이쑤시개를 잡고 검지 손가락을 뒤쪽 가장자리에 놓습니다.

우리 모두는 나이가 들어감에 따라 변형되는 관절을 가지고 있습니다.
신경이 그것에 의해 압축되면 통증이 발생합니다.
통증은 또한 근육을 긴장시켜 탄력과 뻣뻣함을 유발합니다.
뻣뻣함은 혈류를 차단하여 통증을 증가시킵니다.

통증이 자세의 왜곡과 통증으로 인한 움직임 제한을 유발하는 것은 드문 일이 아닙니다.
통증에 대한 두려움은 운동 부족 또는 심한 경우 우울증으로 이어질 수 있습니다.

실제로 뻣뻣하게 느껴지는 근육 부분에 이쑤시개 바늘을 가볍게 바르면,
피부 표면에 미세한 자극을받는 것이 기분이 좋습니다.
다음을 참조하여 허벅지, 종아리, 무릎, 정강이 부위 등 다리에 통증이 느껴지는 부위에 이쑤시개 바늘을 바르십시오.

따라서 절차에서 가장 먼저해야 할 일은 의식적으로 통증을 제거하는 것입니다.
미세 침술을 사용한이 방법은 통증 완화에 즉각적인 효과를 기대할 수 있습니다.
우리가 치료에 자주 사용하는 방법입니다.