2021年6月

「ワインの樹の会」入会のご案内

2021年6月29日

「ワインの樹の会」入会のご案内
 2003年よりAJU自立の家では多治見修道院で障がいのある人たちと共に、葡萄を大切に育ててワインの成熟を見守ってきました。
2015年5月より念願のワイナリーはオープンし、自分たちの手で育てた葡萄でオリジナルワイン醸造も始まりました。

 これらのワインの売り上げが障がいのある人達の給与になり、経済的自立へと導きます。

 ワイナリーでは、ショップやカフェで、お客様への接客を仕事とし、人の関わりの中で社会性の向上を図ります。 
農作業では葡萄の栽培を通して障害のある人の働く可能性を広げていきます。

 畑に植える葡萄の木のオーナーシステム「ワインの樹の会」は、
自立を目指す人たちを支える大きな力となります。
何卒ご協力頂けますようお願い致します。

            募集要項
★ 年会費 個人会員 一口5,000円 法人会員 一口30,000円
★ 会員期間 個人会員、法人会員ともに1年
★ 会員証を発行      ★ 何口でも入会可能

             会員の特典
★ 個人会員 記念日にワイン1本プレゼント
★ 法人会員 ワイン6本プレゼント
       葡萄の樹にネームプレート提示
★小牧ワイナリーでのお買い物や飲食料金10%割引
★イベント、ギフト用品ワイン等の情報をお知らせ

            申し込み方法
 池田鍼灸治療院 (0568)23-2265
 小牧ワイナリー ( 0568)79-3001 大岩
まで、ご連絡ください。

「明朗、愛和、喜働」の為には、日常の小さな七つの行動(7Act)

2021年6月23日

緊急事態宣言下にあった今年4月~6月を通じて、これまでの人生で経験したことのないような「転換点にいる」という思いを持った人も少なくないのではないでしょうか。
 多くの人が、何ら準備をする間もなく、自宅待機や在宅勤務を余儀なくされたことで、
これまで考えなかったことを考えたり、気づかなかったことに気づいたり、
一方で、先の見えない漠然とした不安に駆られたりもしました。

 これからどんな社会になるのか、自分の仕事はどう変わるのか、自分に何ができるのか、
どんな仕事を、どこで、どんな風にしていきたいのか。
 これらの不安や苦難から解放される為には、
「明朗、愛和、喜働」といった基本的な行動規範が大事だと思います。
 「明朗、愛和、喜働」の為には、日常の小さな七つの行動(7Act)をべースにすることであり、
日常生活が明朗愛和となり、経営に活かし、社会に貢献することに繋がり、
自分自身の人生経営を磨くことになると思いました。

1、あいさつが示す人がら、躊躇せず先手で明るくハッキリと。
2、返事は好意のバロメーター、打てば響く「ハイ」の一言。
3、気付いた事は即行即止、間髪いれずに実行を。
4、先手は勝つ手5分前、心を整え完全燃焼。
5、背筋を伸ばしてあごをひく、姿勢は気力の第一歩。
6、友情はルールを守る心から、連帯感を育てよう。
7、物の整理は心の整理、感謝をこめて後始末。

 私自身、7Actの行動、全て出来ているかといえば、真逆で出来ていない毎日ですが、一つでも実行出来るよう心構え過ごしたいと思います。

コロナに負けるな!!!

2021年6月18日

 新型コロナウイルス感染症のまん延とその対策の影響を受けて、
仕事や生活に不安やストレスを感じている方も少なくないと思います。
毎日、テレビやネットから新型コロナウイルス感染症に関する情報が溢れ出ています。
日々刻々と感染拡大防止対策が強化され、みなさまの働き方や生活の仕方も、
大きく変わっていることと思います。
こうした「不安や恐怖」が続くと、「心配性」となり、ヒステリックまたは、ノイローゼになります。
更に進行すると、「躁鬱病」となり、自殺に追い込まれます。
または、免疫力が低下して、コロナに感染したり、癌が発症したり、恐ろしい病を患うことになりかねません。

 「不安や恐怖」から逃れる唯一の方法は、「明朗愛和」です。
「明朗愛和」とは文字通り心を明るくすることであるが、表面的な明るさというよりも、
心の内にこだわりや捉われが何もない状態から生まれる明るさにすることです。
憂鬱・心配・怒り・焦りを抱かず、晴れわたった大空のように澄んだ心のことです。
 「明朗愛和」の助け舟は、視床下部より分泌される「オキトシン」というホルモンです。

 どうやって出すのか、オキシトシン!?
を確認していきたいと思います。
1.配偶者や恋人がいる場合
【オキシトシンを分泌させる方法】
触れ合う/スキンシップ
マッサージ
見つめ合う
抱擁/ハグ
キス
愛撫
性交渉
2.配偶者や恋人がいない場合
スキンシップ(同性でもOK)
家族団らん
友達と食事をする
友達とカラオケにいく
おしゃべり
プレゼントを贈る
人に料理を作る
3.家族も友達もいない場合
感動する
感情を素直に表す
親切を心がける
思いやりの気持ちを呼び覚ます
ほ乳類とのスキンシップ(特にイヌ・猫)
 ちょっとしたタイミングで、見知らぬ他人に道を譲ったり、ドアを開けてあげたり、「ありがとうございます」「ごちそうさまです」というような言葉を使うように心がけるだけでも、オキシトシンの分泌に繋がるのですから。
 今こそ頼るべきは、体の中のホルモン「オキシトシン」の力!関節の痛みやストレスを緩和!認知症の症状改善や、血圧の抑制なども期待できる。

 親しい人から体に触れられた時に出るホルモンだが、会いにいけない状況でも大放出させ、新コロナウイルスに負けない身体をつくろう。
ガッテン!「新型コロナの今こそ!“ハッピーホルモン”で不安ストレス撃退」

良い眠りを得るには 「体温」「食事」「光」が大切

2021年6月13日

 
その日の体調やストレス、周りの環境などによって、よく眠れなかったという経験は誰にもあるはずです。
昼と夜のメリハリをつけて
 まず大切なのは、昼は活動的にすごし、
夜は5リラックスして過ごすことです。
そのメリハリで深く眠れます。

 睡眠・覚醒と体温は連動していて、
深い眠りに入るために体の中心部の体温「深部体温」を下げる必要があります。
夕方以降に軽めの運動をしたり、
ぬるめの湯につかったりすることでいったん体温を上げておくと、
就寝時との体温の落差が大きくなり、スムーズに眠れます。
 
次に食事。
お腹に食べ物が入った状態では寝付きも悪く、
深い眠りが得られないばかりか、
肥満や便秘の原因にもなります。
夕食は早めに済ませましょう。

深夜に明るい光は避けて
そして、今や一人に一台以上が当たり前になったパソコンやスマホなどの電子機器を夜遅くまで使う生活はやめたほうがいいです。
これらのLEDから強く出るブルーライトという光は、
睡眠・覚醒のリズムのほか、ホルモンなどの分泌周期をコントロールする「体内時計」を乱します。
 光の問題もあるが、
夜遅くまでパソコン作業に没頭するようなライフスタイルそのものが、
脳を興奮させて眠りにくくしています。
夜は部屋の照明もやや暗めにして、ゆったりした気分で過ごし、
「シンデラタイム」を守って就寝しましょう。

 そうは言っても、
仕事が押していて十分な睡眠時間が取れない人に、眠りなさいと言って無理な話かもしれない。
出来ることから行ってみてください。
 なお、何時間寝るのが一番いいのか??
個人差があるため過度にこだわる必要はないが、7時間をめどに30分増やしたり減らしたりして、
昼間の調子が良い睡眠時間を見つけるのがいいでしょう。